元柔道選手の松本薫さんが第2の人生としてオープンしたアイスクリーム屋『Darcy’s(ダシーズ)』が大きな話題になっていますね!
「車で行きたいけど都内だし駐車場があるか不安…」という方も多いでしょう。
この記事ではそんな方向けに
- Darcy’s(ダシーズ)に駐車場はあるのか?
- 周辺のパーキング情報
をお届けしていきます!
ダシーズに駐車場はある?

~重要なお知らせ~
【ダシーズに駐車場はございません】
お車でご来店されますと、近隣の皆様と東京富士大学に大変ご迷惑をお掛けしてしまいますのでお車でのご来店はお控えくださいませ。
何卒ご理解とご協力、どうぞよろしくお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしています!#darcys— Darcy's(ダシーズ) (@Darcysshop) 2019年2月8日
ダシーズの公式Twitterからも情報が出されているように、ダシーズの駐車場はありません。
普段の移動が車メインという方の気持ちは分かりますが、大学の近くなどに路駐する等の行為は迷惑にもなりますのでやめましょうね!
周辺のパーキング情報
というわけで、ダシーズに車で行くとなると必然的に周辺の有料パーキングを利用する形になります。
ダシーズまでのアクセス等を考慮すると、最も利便性の高いパーキングはどこになるのでしょうか?
【オススメ!】PEN新宿区高田馬場3丁目
- 住所:東京都新宿区高田馬場3−15
- 収容台数:107台
- 営業時間:24時間
- 最大料金:1,400円(夜間最大は400円)
- 時間料金:8:00〜22:00⇒300円 22:00〜8:00⇒100円
- その他情報:クレジットカード利用不可、使用可能紙幣1,000円札のみ
ご覧の通り、このパーキングからダシーズまでは徒歩5分と若干の遠さを感じる距離ですが、特筆すべきなのは車の収容台数なんですよ!
基本的に東京都内の有料パーキングは、道も狭く、お世辞にも駐車がしやすいとは言いにくい条件の場所が多いですよね。
やっとの思いで辿り着いたパーキングが満車だったら…結構萎えませんか?
そんなこともあり、個人的には目的地から多少離れていても確実に空きがあるパーキングが使いやすい!と考えているのです。
空いているパーキング探しで狭い道をさまようのと(最悪車をぶつけることも有り得るし、精神衛生的にもよろしくない)少しのウォーキングを楽しむのでは、後者を選ばない手はありませんよね。
これでドライブついでに寄ることもできる!
松本薫さんのアイスクリーム屋『ダシーズ』の駐車場情報をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
都内に車でお出かけした際にも気軽に寄り安くなったと思います!
ダシーズは2019年2月12日にオープンしたばかりですが、口コミや評判はかなり高いので一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

運が良ければ松本薫さんが店頭に立っているので、気軽に話もしてくれるみたいですよ^^
それではまた!
コメントを残す