- ミライモンスターに登場した東島星夜ってどんな人?
- 珍しい名前だけど、どんな由来があるのかな?
この記事は、こんな疑問にお答えするものです。
ということで、
- 東島星夜の戦績やプロフィール
- 名前の由来
このようなラインナップでお送りしていきます!
東島星夜のプロフィールはコチラ
- 生年月日:2000年8月24日
- 年齢:19歳(2019年3月現在)
- 身長/体重:174cm/59kg
- 所属協会:千葉県体育協会
- 所属:ヨンソンテコンドー
ちなみに、名前の読み方は『ひがしじませいや』です。念の為…
そんな東島星夜さん、高校は通信制の第一学院高等学校に通っています。
オリンピック出場を目指すべく、テコンドーに打ち込む時間を捻出するために選んだのが通信制の学校で、第一学院高等学校の先生に直接話を聞いた結果「ここなら安心!」と直感で思えたのが入学したきっかけだったとか。
輝かしい戦績の数々
【2019年】
- 第12回全日本選手権:-54kg優勝
- 第12回全日本ジュニア選手権:-55kg優勝
【2018年】
- 第11回全日本選手権:-54kg優勝
- 第11回全日本ジュニア選手権:-55kg優勝
【2017年】
- USオープン選手権:ジュニア-55kg優勝
- 第10回全日本選手権:-54kg優勝
- 第10回全日本ジュニア選手権:-55kg優勝
【2016年】
- 第9回全日本ジュニア選手権:-55kg優勝
見渡す限りの優勝…優勝…優勝…笑
全日本選手権に関しては、ジュニアを含めると驚異の7冠です。
MEMO
これ以外にも優勝実績があると思います。調べられた範囲なので悪しからず…名前の由来は?
東島星夜さんが生まれた時、両親が離れ離れに暮らしていたため『星』なら離れていても一緒のものが見れる。さらに『夜』に生まれたため『星夜』と名付けられた
なんともロマンチックな由来です。
星夜という名前は珍しいので何かしらの込められた想いがあるとは思っていましたが、こんなに素晴らしいエピソードがあるとは…!
『星』のように輝かしい戦績を残している東島星夜さんを見て、ご両親も誇らしいお気持ちでしょうね^^
目指すは東京オリンピック
ということで、テコンドー界の超新星、東島星夜さんについてまとめてみました!
彼の夢はもちろん東京オリンピックで金メダル!
東島星夜さんが活躍すればテコンドーもどんどんメジャーになっていくでしょうね。
怪我には気をつけて戦ってほしいと思います^^
コメントを残す