こんな人向けの記事です。
たぶんですが、LiSAさんをあまり知らない人もいると思うので彼女のプロフィール的な部分にも触れつつ、歌い方について掘り下げていきますね。
【目次】
サクッとLiSAのプロフィール紹介
- 活動名:LiSA(リサ)
- 本名:織部里沙(おりべりさ)
- 生年月日:1987年6月24日
- 出身地:岐阜県関市
- 血液型:B型
- 事務所:ソニー・ミュージックアーティスト
LiSAという活動名は、本名から来ていることが分かりますね。
アニメに馴染みのない人にとっては「誰?」という感じかもですが、アニソン界では彼女のことを知らない人はいないでしょう。
テニスでいうとフェデラー、任天堂でいうとマリオみたいなイメージです。
実は、バンド出身
サクッと紹介するつもりだったのですが、LiSAさんの歌い方を掘り下げていく上で触れておく必要がありそうなので、ソロデビューする前の経歴にも触れておきますね。
ということで、始めからアニソンを歌っていたわけではありません。
転機は、2010年のテレビアニメ内の作中バンドのボーカル役に抜擢されたことですね。
これが、アニソン界のカリスマの始まりです。
LiSAの歌い方が嫌いという声のまとめ
ということで本題です。
ネットの声を中心にまとめてみました。主に、以下のような声が多いです。
- 歌い方が腹立つ
- 耳や頭に響く感じが嫌だ
なんか知らんけど、アニソンよく歌ってる女のLisaの歌い方めっちゃ腹立つ。分かる人いるよね?
— トーサ (@satouogame) November 19, 2019
みんな大好きだからあんまり言わないようにしてるけどLiSAさんがどうしてあんなに人気があるのかわからない…。
ガルデモの頃に知って何曲か聞いたけどキャンキャンキャンキャン歌うから頭に刺さって痛いんだよね…💦
曲の疾走感とあの声と歌い方がマッチしてるのかもしれないけど私にはムリだった💦— すぴ (@GuK9aUXEiHQ9ee8) November 21, 2019
やはり、Lisaより藍井エイルが好きかな…歌い方とか、声とか…Lisaは耳にキーンってくるのが嫌い
— 유우키 🐧🇯🇵⇄🇰🇷 (@hotsukene1) April 13, 2018
私の個人的な意見も聞いてください
koffee
スイマセン。LiSAさんの歌い方が気になるという人を否定しているわけではありませんよ笑
ちゃんとフラットな視点で見ていきますからね😌
こちらは、カラオケの月間アニソンランキングで2位に入っている『紅蓮華』という曲です。
歌のカッコよさ、躍動感、伝わりますかね?良い意味で、アニソンっぽさが無いと思います。
これはプロフィール紹介でも触れた、ロックバンド経験が影響しているのでしょう。
ただ、歌い方が嫌い…という方の気持ちも分かる気がします。特に高音部分は、割とキンキン声ですからね。
そんなLiSAさんの歌い方について、もう一つの疑問を解決していきます。
LiSAの歌い方が変わった説あり
「LiSAの歌い方が変わった」という声は意外と多いです。例えば、以下のようなツイート。
ガルデモの頃に比べてLiSAも歌い方変わったよなぁ
— 🏧みり仔🚭 (@miriko554) October 17, 2016
ということで、比べてみましょう。
【ソロデビュー前】Girls Dead Monster時代
【ソロデビュー後】LiSAとしての活動
強弱にメリハリがつくようになった感
細かいかもですが、
- 強弱がよりハッキリするようになった
- ビブラートが強くなった
この辺りが歌い方に関する変化だと思います。
ざっくり言うと、より印象に残りやすくなりましたね。
つまり、苦手な人にとってはより強く耳に入ってくることになるので「歌い方が嫌い…」という人も増えているのでしょう。
たぶんですが、ソロデビュー前のGirls Dead Monster時代だったら、ここまでにはなっていないと思います。
声量と音域についてもチェック
どちらも超ハイレベルです。具体的には以下のとおり。
- 声量 → すごい
- 音域 → 広すぎ
もうLiSAの歌声と声量の虜❤️ https://t.co/vO0B3q0jB8
— ゆてぃ (@kobi0666) November 22, 2019
LiSA音域広すぎじゃない?
— ねね (@neppidesu) July 16, 2019
LiSAさん特有の声量と音域の広さが、メリハリにつながっているのだと思います。
たぶん、彼女の歌い方が苦手だという人は、ここが引っかかっていますね。
紅蓮華で検証
動画を再掲します。音域の広さがよく分かるポイントがあるので…
もうお分かりですよね?
「紅蓮の華よ〜↑↑↑↑↑↑」
の部分です。
私はカッコよさで素直に鳥肌モノなのですが、たぶん逆の意味で鳥肌が立っちゃう人もいるんだろうなぁと…。
他にもこんな声があった
主にネットの声を集めてみました。以下のような声が多いです。
- LiSAの歌い方めっちゃ腹立つ
- ただ叫んでいるだけで、ごまかしてる感がある
- 歌い方と歌の雰囲気が合ってない
- 声質が自分の耳には合わない
- 私歌上手いでしょ感が苦手
- 歌い方が好みすぎてヤバい
- LiSAみたいにパワフルな歌い方ができるようになりたい
- 特にビブラートの使い方が好き
- 心に来る歌い方
- 自分をさらけ出してる
うーむ、やっぱ万人受けはムリゲーです笑
嫌いという人は増えそう
これからもLiSAさんの歌い方が嫌いという人は増えると思います。なぜなら、紅白に出場して知名度が爆上がりしたから。
ある意味、必然ですね…
ただし、その逆もしかり!彼女に魅了される人も増えますよね。
少し話が逸れたので、簡単にまとめます。
- LiSAの歌い方は昔と変わった
- 苦手な人は、LiSAの声量と音域の広さのせいかも
- 万人受けはムリゲー
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは😌
コメントを残す