- 第55回作業療法士国家試験の解答速報を見る方法
- 合格点や合格率などの情報
2020年2月23日(日)の作業療法士国家試験を受験された皆さん、本当にお疲れ様でした!
私もとある国家試験の受験資格がありますが、試験終了後のビールはこの世のものとは言えないくらい美味でした…あれを超えるビールって存在するのでしょうか?笑
…と、長い受験勉強が終わったことを労うのも束の間。
多くの受験生が次に考えるのは、
「合格してるかな…もしダメだったらマジでオワタだよ…」
ということでしょう。

なので!
この記事では、第55回作業療法士国家試験の解答速報を見る方法や合格点の基準などの情報をお伝えし、少しでもモヤッとした気持ちを吹き飛ばすお手伝いをさせていただきます!
ということで、早速行ってみましょう!
第55回『作業療法士』国家試験の解答速報を見る方法
第55回『作業療法士』国家試験の解答速報は、以下のサイトで公開される予定です!

コチラのサイトでは『LINE登録』が必要になりますのでご注意を!
以下のサイトでも、登録後に解答速報が見れます!

入力情報が若干多いと個人的には感じました。
LINE登録に抵抗がある方は良いかもしれませんね!
さらに、以下のサイトでは自分の解答と他の受験者の解答を比較することができます!

他の受験者がどの選択肢を選んでいるのか、割合が出ているので意見交換の材料になりそうですね。
私が受験者だった頃はこんなサービスは無かったなぁ…
このように、作業療法士国家試験の解答速報情報は割と充実しています!
正直、解答速報を見ている最中は生きた心地がしませんが、自分の得点がどれくらいなのか分からずにモヤモヤと過ごすよりは早めに知ってしまった方が良いと思います!
ご活用くださいね。
第55回『作業療法士』国家試験の合格点基準をおさらい
作業療法士国家試験は、1問1点の一般試験と1問3点の実地試験で構成されています。
そして、合格点は一定ではなく不適切問題などが含まれることにより、毎年若干の変動が起こります。
参考までに、過去数年の合格点基準と合格点の割合をチェックしておきましょう!
作業療法士国家試験 過去の合格点基準 | ||
開催回 | 合格点基準 (得点/満点) | 得点率 |
第54回 | 総得点:165点以上/275点 実地問題:43点以上/120点 | 総得点:60.0% 実地問題:35.8% |
第53回 | 総得点:167点以上/277点 実地問題:41点以上/117点 | 総得点:60.3% 実地問題:35.0% |
第52回 | 総得点:167点以上/277点 実地問題:41点以上/117点 | 総得点:60.3% 実地問題:35.0% |
第51回 | 総得点:167点以上/278点 実地問題:43点以上/120点 | 総得点:60.1% 実地問題:35.8% |
第50回 | 総得点:165点以上/275点 実地問題:41点以上/117点 | 総得点:60.0% 実地問題:35.0% |
このように、合格点の基準は変動するものと思っていたほうが良いでしょう。
- 総得点(一般+実地):175点以上
- 実地問題:50点以上

1問あたりの配点が高い実地問題で取りこぼしの内容にするのがポイントと言えますね。
過去の合格率は?
もう少し掘り下げて、過去の合格率をまとめました。
作業療法士国家試験 過去の合格率など | |||
開催回 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
第54回 | 6,358人 | 4,531人 | 71.3% |
第53回 | 6,164人 | 4,785人 | 77.6% |
第52回 | 5,983人 | 5,007人 | 83.7% |
第51回 | 6,102人 | 5,344人 | 87.6% |
第50回 | 5,324人 | 4,125人 | 77.5% |
過去5年の合格率平均は、約80%です。
合格率は、比較的高めと言えますね。
合格発表日は?
2020年3月23日(月)です!
受験者で忘れる人はいないかと思いきや、私の友人で忘れていたツワモノがいたので念のため…笑
まとめ
以上、第55回作業療法士国家試験の解答速報を見る方法と合格点基準などの周辺情報をお伝えしました。
少しでもお役に立てていたら光栄です…!
自己採点が終わっても、合格発表日に結果が確定するまでは落ち着かない日々になると思います。
ただ、合格発表日までは自分が納得できる時間の使い方をした方が絶対にお得です!

作業療法士として活躍する準備をするのも良し、思いっきり羽根を伸ばすのもアリだと思います!
私は後者でした笑
どんな過ごし方をしても、時間量は一緒なので…!
ということでみなさん、良い作業療法士ライフを!では😌

コメントを残す